脱毛講習が終わっても・・・

聞きたいことが増える

エステスクールCoCoRo九州きれい塾
インストラクターの野崎です

脱毛講習にお伺いした津田さんやスタッフの皆さん
29日内覧会、5月1日オープンに向けて
忙しい中時間を作って脱毛の光を照射する練習されています
何故そんなことがわかるのか?
私達に質問の連絡が入っているからです

脱毛講習を受けたからと言って
すぐに理解できるわけではないのは、私も身に染みています
私が初めて脱毛機の講習を受けた時
肌質に合わせた光のレベル調整、注意事項、
予約する際に毛周期に合わせる等々
覚える事が多く毛の薄い、濃ゆいでスイッチを切り替える
どっちが、薄いタイプのスイッチだっだかな?と大混乱
何度もテキストを読み直しました
更には後々になって、こんな時はどうすればいいのか?と疑問が沢山湧いてくるので
脱毛機の会社の方へ問い合わせ
これを繰り返し、脱毛機の取扱、施術について理解を深めていきました

当時の私と同じく練習を重ねて
聞きたいことが増えている状況の津田さんの
問い合わせ内容を聞くと
私もその疑問を抱いたことあるなと思い出しながら
回答させていただいてます

脱毛機、それ以外の美容機器についても
機械購入してお終いではないのが
エステスクールCoCoRo九州きれい塾です(^^)/

つだクリニック㏋
https://tsuda-cl.jp/

津田さんから一言


関連記事

  1. 『商材、美容機器は本当に安心して購入できますか?』

  2. 脱毛機は導入してからが問題!絶対に後悔させないCoCoRoき…

  3. 福岡市中央区薬院でエステサロン開業!

  4. 2月度勉強会(無料)でした(^^♪

  5. エステサロン経営は福岡商工会議所も活用

  6. 『えッ、脱毛するのに45万もするんですか?』